パムッカレ

私は日本で居たときはトルコの事はほとんど知らず、トルコといえばトルコアイスのイメージしか無かったです。

何故なら、私の祖母がロッテから出ていたトルコアイスが大好きで毎日食べていたのでそのイメージしかありませんでした。


そしてあるときに旅行サークルで、世界各国の世界遺産や観光スポットのムービーを見たときにトルコにはカッパドキアというものがあるんだ~と知っただけでした。


それ以外は何も知らず、トルコが世界一と言われるくらいの親日ということも知らず、トルコにはカッパドキアだけじゃなく他にも素敵なところやリゾート地があることも知らず、

トルコの観光(見所)ってカッパドキアでしょ?!みたいな、俗にいう『アホの1つ覚え』状態でした😄

おそらく、トルコに旅行に来たこと無い方は私と同じような方が多いのではないでしょうか???

なので、沢山の人にカッパドキアだけじゃない、トルコの色々ある顔を知ってもらいたいです🎵

ツアー内容の1つでもあります、世界遺産のヒエラポリス・パムッカレのご紹介♡

ヒエラポリスとは、紀元前2世紀に建設された古代都市であり、良質な温泉『パムッカレ』の丘の上に、温泉保養地として多くの人々が集まり都市が作られました。ヒエラポリスは聖なる都市という意味があるそうです✨

ヒエラポリスは、巨大な客席を持つ円形劇場、列柱、神殿跡、ここでもテルマエ・ロマエを思わせる、ローマ式の浴場などの遺跡があります。


この場所はかつてローマ帝国のレジャースポットとして賑わっていたそうです✨

そして、パムッカレ♪

温泉というと日本特有のものと思いがちですがトルコも温泉大国なのです。

その一つがパムッカレで、温泉の石灰成分が沈積した石灰棚をパムッカレと呼びます。トルコ語で『綿の城』という意味です。


パムッカレは一瞬雪が積もってるのかと間違うくらい、真っ白で純白の絶景です🎵

ここの中へは眺めるだけでなく、温泉に入ることも出来ます✨


パムッカレの入り口には『パムッカレ・テルマル』という入れる温泉があります。有料ではあるのですが、温泉プールのようになっていて、中にはローマ時代の神殿などの遺跡が沈んでいます。


一番深いところで水深7メートルあるらしいです。

ですが、水質はどこまでも透明な温泉なので、底に眠っている遺跡もちゃんと確認出来ます😉

私達夫婦が運営しますトルコツアー『GOLD SUMMER HOLIDAY』の公式ホームページ↓↓↓↓↓

https://www4.hp-ez.com/hp/turkey-tours


#トルコ #トルコツアー #トルコ旅行#日本人妻 #トルコ人夫 #クシャダス #エフェス #エフェソス #パムッカレ #シリンジェ #ツアー会社 #旅行 #旅行大好き #海外旅行

トルコ人夫&日本人妻のトルコツアー

当ツアーはトルコ人夫と日本人妻の国際夫婦が特別なサポートで全行程を日本語ガイドの案内でトルコのリゾートと世界遺産や歴史あふれる町クシャダス近郊を中心に日本から出発のツアーをご用意しております。

0コメント

  • 1000 / 1000